こんにちは、今日もぷらりと・・・おでかけしてきました!あねもねえさんです。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響で休館していましたが、6月8日(月)より営業を再開した池袋のサンシャイン水族館です!
足を運ばれる方はサンシャイン水族館のサイトも確認してくださいね。
営業再開に伴い、以前と変わった部分があります。
今回はかわったところと、あらたな見どころを紹介していきますね!
まずは月次ですが基本情報からです。
もくじ♪
アクセス
<電車で>
◆池袋駅(JR・東京メトロ・西武線・東武線) から徒歩約8分
◆東池袋駅(東京メトロ有楽町線) 6・7番出口より地下通路で徒歩約3分
※直結の地下通路があるので、雨の日でもぬれないで駅からいけます!
◆東池袋四丁目(サンシャイン前)停留場(都電荒川線)から 徒歩約4分
<バスで>
◆池86系統バス停「池袋サンシャインシティ」下車
※池86系統(池袋東口⇔渋谷)
営業時間
9:30 – 21:00(年中無休)
※最終入場は終了1時間前
こちらはコロナ前の営業時間と変わりないようです!
営業再開の来館前に!おすすめ動画
ペンギン、コツメカワウソ、お魚、カメ・・・会うのが待ち遠しかったですよね。
個人的には国内初産卵・孵化のゾウギンザメが楽しみでした笑。
休館中はSNSでの発信をされていたサンシャイン水族館ですが、休館中にサンシャイン水族館に潜入してくれていたWoWキツネザルさんの「大人の職場見学」動画がすごく良かったです^^
「いままで魚に興味がなかったんですが、ゾウギンザメを見ていてかわいいと思うようになった」という獣医さんの言葉が胸に刺さりました。(いや興味なかったんかい!というツッコミが身体中をかけめぐりましたがw)
自粛期間中で在宅勤務推奨のなか、出勤して魚たちの飼育をしてくれていたスタッフのみなさん。。。。
また水族館の見え方が変わってくるかもしれません。
コロナ後再開でサンシャイン水族館の変わったところ
ショーなど、人が密になるイベントはすべからく中止。。。
それ以外にもこまかくあるので、確認してみてくださいね^^
新規の年パス受付を当面休止
、新規の受付を休止しています。
いまできるのは、年パスの更新だけです。
更新は3ヶ月前からできるので、更新が近づいている方はぜひ!
密をさける!入場制限&再入場禁止
混雑状況はサンシャイン水族館の公式サイトでも確認できますが、公式ツイッターでも確認可能です。
土日に行かれる方は、ぜひこちらをご利用ください!
※入場制限がかかっている日は混雑をさけるために、エレベーターではなくエスカレーターでの移動が推奨されます。ベビーカーやお子さんを連れたご家族にはちょっとしんどいかもしれませんね;
それから、混雑をさけるために再入場が禁止になりました。
「あ!グッズ買い忘れた!」や「あやまって出てしまった!」ということがないように気をつけましょうね^^;
※2020年8月追記※7月より事前チケット購入制になりました
6月までは「入場制限」という形をとっていましたが、完全に「事前チケット購入制」になりました。
行かれる方は、必ずサンシャイン水族館のサイトから行きたい日時を確認し、チケットを購入していってくださいね!
飲食物の持ち込み禁止
飲食物の持ち込みはできなくなっています。
けっこう徹底してます!
ちなみに2Fのショップに自販機はありました。
なかにカフェもありますしね。
ぜんぜん飲むものが手に入らないということではないのでご安心を!
サーモグラフィを用いて体温チェック
デパートなんかは体温測定がありますが、PC・カメラで体温がチェックされています。
生き物をあつかうだけあって、極力お客様にふれないように、ということなんでしょうね。
新たなサンシャイン水族館の見どころ
オープンたのしみ!新クラゲスポット
いぜん「ふわりうむ」というクラゲが展示された一角をリニューアルし、2020年4月にオープン予定だったクラゲのエリア「海月空間」。
オープンにむけて、一生懸命バックヤードでクラゲを培養(?)している飼育員さんの姿をテレビで今年の2月頃?みました。コロナの影響で予定が年内になってしまいましたが。。。
日本初の産卵・孵化に成功したゾウギンザメ!
日本近海で見られないことに加えて、日本で唯一サンシャイン水族館で飼育されています。
加えてあまり飼育されたことがないうえに、日本初上陸なので飼育員さんはかなり水温管理には苦労し、海外の論文をよみまくった・・・みたいなことTVでいってました。
ついに復活!飼育ゲキムズのマンボウ
公式ツイッターでも紹介されています。
まだ小さいこどものマンボウです^^
マンボウはかなり神経質だったりすぐ死んじゃうことがネタにされる(汗)生き物なので、大きく元気に育ってほしいですね!
まとめ
あまり空いている平日にいくのはむずかしいかとおもうので、土日祝で行かれる方はぜひ、事前にネットでチケットを購入、混雑具合をチェックするのがオススメです!